第15回浦安大家塾を開催しました!_2013年6月1日
塗装のスペシャリストが語る!マル秘塗装ノウハウとは?
というテーマで開催しました。
「自分で塗装してみたいけどどんな塗料を選べばいいの?」 | |
「外壁塗装してみたけど何かイマイチだった・・・」 | |
「自分で塗装してみたいけどどんな塗料を選べばいいの?」 | |
「塗料の種類についてもっと知りたい!」 |
というような疑問点などについてかなりの部分解決できたのではないかと思います。
今回はお二人の大家さんに体験談発表いただきました。
トップバッターは突然の相続によって空室率50%のアパートを引き継いでしまったJさん。
Jさん:
「リフォームや建替え、売却などの選択肢があった中で、はじめは何から手を付けていいのか分かりませんでした。
でも、相談時に谷本さんがおっしゃった「小直しでいい」という言葉をたよりに1室だけリフォームすることから開始しました。
現在の自分の知識では売却する場合の妥当な条件も不明、建て替えなりで新しい物件を手に入れたとしても、結局一から勉強しないと管理運営もままならないと思ったのでこのアパートでいろいろ練習してみようと思ったのです。
スタートした一月の時点では、何もわからず不安だらけでしたが、実際にリフォームすることになって、会った方たちがすごい人たちで、「ここにこんな世界があったのか」とますますやる気が出ました。
今は少しずつ課題が見えてきて、正直すごく楽しいです。
もちろん、やるべきことができていない部分も多いので、焦りもありますが。。。
入居が少しずつ決まってきてはいます。
でも、決まったのはリフォームしてない部屋だし、とにかくできることから手をつけたというだけなので、まだ何ともいえないのが実際のところです。
でも、
『少し動くと何かが変わるらしい』
という感じはしています。」
私、この、
『少し動くと何かが変わるらしい』
というこの言葉に胸が熱くなりました。
これ、非常に大切なポイントだと思うのですね。
ノウハウ集めばかりで行動しない人と、まずは実践してトライしてみる人とでは、うまくいくかどうかは別にして、結果が早く分かるというのを痛切に再確認しました。
大切なことを再認識させていただいたJさん、緊張される中、体験談発表ありがとうございました!
続いての体験談発表はTさん。
関西出身だけあって出だしから笑いをかっさらっていきます。(^^
Tさんに体験談を発表してくださいとお願いしたのは、前回第14回浦安大家塾での懇親会の後でのこと。
お話を聞いて、
「これは絶対に受講生のタメになる話だ!」と思い、即出講依頼。
Tさん:
「転勤で関東にでてきているため、遠隔地での大家業をしていることになります。
4月13日の午前5時33分に関西で震度6弱の地震がありました。
その時、私は当然関東にいたわけで、自分の物件の状況が心配で心配でなりませんでした。
電話などをして現地状況を確認しようにも、震災時はそうであるように連絡が一切つながりません。
そんなとき、大家仲間から、物件の写真を撮った写メールが届きました。
『T君、お前の物件大丈夫やから安心しー。』
この時ほど大家仲間のありがたみを感じたことはありません。
私は、大家仲間からの情報はすごいと思います。
勉強会それ自体ももちろん大事ですが、それ以上に、大家さん同士でのネットワークを作ることの方がその何十倍も価値のあることだと思います。」
私は、この話を聞いて、本当に目頭が熱くなりました。
まさにこのようなネットワークを作りたいがためにこの浦安大家塾を開催してきたのですね。
Tさん、改めて大切な気付きをみなさんに共有していただけてほんとにありがとうございました!
このTさんのおかげで、その後の懇親会が盛り上がりまくったのは言うまでもありません。。。(^^
そして、いよいよ伝説の塗装職人のKさんの登場です。
「地球上から塗れないものを失なくす!」
とKさんの目標は壮大です。
今回は、塗装技術や塗料といった細かい知識ということではなく、一人のプロの職人の生き方や仕事に対する考え方、また、賃貸において大家さんが身につけておくべき心構えなどについて講義いただきました。
「次回はぜひ大家さんでもできる最低限押さえておくべき塗装技術、みたいな形で実地練習やりましょう!」
と締めくくっていただきました。
いや〜、とにかく内容の濃い2時間半でした。
次回また企画したいテーマも見つかったので、今からワクワク楽しみです。(^^
そうそう、今月の一冊では、下記2冊をご紹介させていただきました。
一冊は、本のソムリエこと清水 克衛さんの非常識な読書のすすめ ―人生がガラッと変わる「本の読み方」30。
現代書林
売り上げランキング: 58,599
常識という形式的なものに流されているだけではツライだけ。
歴史をみても、時代を変えていったのは非常識だと言われ続けた人だけ。
なので、非常識な生き方を身につけるためにも読書をしよう!というメッセージが書かれていて、良い本だなと思いました。
もう一冊は、藤田紘一郎さんの腸をダメにする習慣、鍛える習慣 ~腸内細菌を育てて免疫力を上げる30の方法~ (ワニブックスPLUS新書)。
ワニブックス
売り上げランキング: 1,685
いろいろな健康法がありますが、一つだけ言えるのは、腸にやさしい食事がとにかく大事!ということですね。
脳はウソをつくが、腸はウソつかない。なので、腸の声に耳を傾ける、というのはなるほどと思いました。
仕事もプライベートもまずは健康があってはじめて成り立ちます。
健康第一にいきたいものです。
第15回 浦安大家塾 受講者の声 |
|