第51回浦安大家塾を開催しました!_2017年6月10日
今回は、
賃貸経営の「節税」大作戦!
知ってしまうとやらずにいられない節税法、大公開!
というテーマで開催しました。
「賃貸経営で使える節税法をモレなく押さえたい!」 | |
「将来の大規模修繕のために節税ノウハウをマスターしたい!」 | |
「まだ実行していない節税策があるのか、興味がある!」 | |
「節税対策の基本から学びたい!」 |
という疑問点や不安点をある程度解決できた回になったと思います。
今回は、2部構成。
前半は、私の方から、節税に関する「総論」をお話しました。
しかし、これは、レジメを作っているときから感じたことなのですが、実は、
節税すること ⇔ 物件を増やすこと
という感じで、密接にリンクしていることを改めて痛感しました。
節税と一口に言っても、減価償却やお金の借り方(返済方法)、修繕費や法人化、さらには、減価償却資産を作るための物件購入など、それこそ、様々な方法があります。
不動産投資家・大家さんそれぞれの置かれた状況や資産背景、ステージによって、それこそ、必要な節税方法は千差万別。
一概に、
「この節税方法がいいですよ!」
なんてことは、ウソでも言えないだろうなと思いました。
レジメで、A4一枚に考えられるうる限りの節税法を書き出し、さらに、関連するものを紐づけしようとしたところ、驚くべきことに、全ての項目が全てと言っていいほど、他の項目に紐づけられてしまいました。。。
実際、何か単独で節税方法が有効に働く、というわけでもなく、つきつめていくと、また、うまく経営できる方は、全ての節税方法を網羅していることになるのだろうなと考えました。
私のパートは、50分ほどでしたが、感想にもある通り、
「このパートだけで、2〜3時間分のボリュームはありますよね。」
とか、
「もっと深掘りして話してほしかった…。」
と言われました。
当初予想していた通りでしたが、受講者さんの知りたいことと言いますか、節税に関する関心度の高さが分かりましたので、機会を改めて再度同テーマで開催したいと思います!
続いて、二部では、これまで保険活用で何度かご登壇いただいている川名さんに、個人・法人で活用できる個別具体的節税方法について解説していただきました。
具体的には、小規模企業共済やセーフティネット共済についてでしたが、一般的には加入できないと思われている方でも加入できるという、裏ワザ的加入方法には、みなさん、ビックリされているようでした。
このような国の制度と言ってもいい、優遇された節税方法は、お得過ぎる制度なので、利用しない手はありません。
また、一時的にキャッシュアウトしてしまうために、私はいっとき、加入をためらっていたのですが、実は、「貸付制度」があることを知ってからは、積極的に活用するようにしています。
現金が必要なタイミングでは、貸付を利用する、ということも有効な選択肢になります。
よく、民間の生命保険で節税、という話がありますが、まずは、このような国の制度を一通り利用し終わったてから利用すべき、ということを改めて強く理解することができました。
でも、残念ながら、このようなお得な制度もあまり普及していないのが実際です。
というのも、このような共済を紹介しても、例えば、法人の顧問税理士さんなどは、ほっとんど手数料収入にならないからのようです。
それに比べ、民間の生命保険を紹介すれば、下手をすれば1000倍?ぐらいの収入が発生するというのですから、それだと、手数料の低い共済など、おすすめされるわけ、ないですよね。
だからこそ、国から提供されている共済について、理解を深めていただきたく、今回のテーマに取り上げていただいた次第です。
実際、複数名の大家さんがさっそく加入に動かれることになりました。
知っているかどうか、よりも、このように、実際に行動するかどうか?の方が何倍も重要なことだと思います!
さて、今月は、「7つの習慣」
「菜根譚」
という有名な成功法則系の2冊をご紹介させていただきました。
「ん?何で今さらこんな本を・・・」
と受講者のみなさんは感じられたと思うのですが、実は、私、時々自分が嫌になることがあり、そんなときにはこのような本を書棚から取り出してくる、ということを繰り返しています。
自分が嫌になる、というよりも、正確には、
「お金のことばかり、また、節税のことばかり、もっと言えば、儲けることばかり考えている自分が嫌になるときがある・・・。」
ということです。
時々、人相悪くなってる自分に気づくことがあって、そんなときに、このような「人格を高められそうな本」を手に取ります。
心が浄化される・・・、気がする?という感じでしょうか。
そのような意味で、今回、こちらの2冊をご紹介させていただきました。
よろしかったらぜひご一読くださいね〜。
第51回
浦安大家塾 受講者の声
| |
■毎回濃いが、今回は特に内容が濃かった!
(千葉県船橋市 M.O 様)
濃い。 毎回濃い内容だが、今回は特に濃い内容だった。 自益信託、節税大作戦…… 整理して、活用できるものは積極的に取り入れていきたい。 | |
■初めて聞いた情報ばかりで勉強になりました!
(千葉県千葉市 S.M 様)
私は大家業経験2年目の知識が少ないので、 はじめて聞いた情報がほとんどでした。 すごく勉強になりました! 今後さらに知識を深め実践していかなければと焦りさえ感じています。 今後ともよろしくお願いします。 | |
■節税法について勉強になった!
(千葉県浦安市 M.J 様)
節税法について知らないことばかりだったので、いろいろ勉強になりました。 受講させて頂きありがとうございました。 | |
■節税対策の具体的なメリットが参考になった!
(千葉県習志野市 M.S 様)
節税対策の具体的メリットを知ることができ、大変参考になりました。 今後も節税対策は具体的方法を学びたいので、 テーマに上げて頂きたいです。 また、法人税、所得税、相続税をバランス良く下げる事が大事、 ということが参考になり、更に詳しく知りたいです。 | |
■中小企業倒産防止共済の活用など内容が濃かった!
(千葉県松戸市 I.S 様)
今回も濃い内容でした。 中小企業倒産防止共済は私にも使えることが分かって良かったです。 401Kは検討中でした。 | |
■節税にはデメリットもある!
(埼玉県志木市 H.I 様)
今回の内容は1部2部共に大変充実した内容でした。 税金を節税する事は全てメリットばかりではなく、 デメリットも多々ある事も理解できました。 時間があれば個別の内容をもっと深堀りできれば幸いです。 | |
■具体的な話が分り易く参考になりました!
(千葉県佐倉市 M.A 様)
初めて参加させて頂きましたが、お話しが具体的でわかり易く良かったです。 節税に関しては非常に参考になりました。 今後は法人の活用法、事例があればお願いしたいです。 宜しくお願いします。 | |
■節税テクニックが参考になりました!
(江戸川区 Y.K 様)
ありがとうございました。 財務の知識があまりなかったので、今回の話はとても参考になりました。 修繕履歴が耐用年数の評価年数を延ばすということや、 後半部分の節税のテクニックについても、 持ち帰って掘り下げてみようと思います。 ありがとうございました。 | |
■もっと詳しく話を聞きたかった!
(埼玉県さいたま市 S.A 様)
谷本さんのお話しは多岐に渡り面白かったですが、 もっと詳しく聞きたかったと思います。 (2〜3時間かけて話を聞きたかった。今度また詳しくセミナーを行ってください) 川名さんのセミナーもとても良くわかりました。 専門的な事なので、更に個人的に話を聞きたいですし、 相談にのって頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 | |