第57回浦安大家塾を開催しました!_2018年2月10日


今回は、入居募集の繁忙期ということもあり、テーマはズバリ、「空室対策」。

しかも、東京大家塾の大友塾長にお越しいただき、お話いただきました!

タイトルは、

入居期間を3倍長くする!? 満室対策ワークショップ!

という内容で開催しました。

b_lis022.gif 「これだけ頑張ってるのに、なぜか満室にならない・・・」
b_lis022.gif 「空室がなかなか決まらず、ワラにもすがりたい・・・」
b_lis022.gif 「満室の今だからこそ、空室時の対策を練っておきたい!」
b_lis022.gif 「基本に戻って、空室・満室化対策を復習したい!」

という声にある程度応えられた回になったと思います。

20180210_01.jpg今回、満室化ワークショップのファシリテーターをつとめてくれたのは、東京大家塾の大友さん。

ただ、今回のワークショップは、単純な「空室対策」ではなく、最強の空室対策とも言われる、

「退去者を出さない方法」
「入居継続率を高める方法」

について、参加者みんなで手を動かしながらグループワークしました!

受講者さんの感想にも書かれている通り、終始和やかな雰囲気で、みんなでワイワイ楽しみながら空室対策を考えられた感じです。

今回のグループワークでは、まず最初に、更新・再契約されずに退去になった場合の機会損失について、具体的に金額に落とし込むところからスタートしました。

例えば、

・原状回復工事費 30万円
・入居募集に必要な広告費 20万円
・空室期間の機会損失 10万円
・精神的ストレス(?) 10万円


みたいな感じで、目に見える形で費用化してみると、退去なんてされずに、そのまま入居継続した方が絶対に得!ってなりますよね。


私も自分で計算してみて、その意識を強くしました。


私、個人的に今年は更新や再契約が多い年で、年始に、「更新料で儲かるな〜。」とちょっとニヤニヤしてたんですね。

ところが、更新になるどころか、立て続けに退去連絡がきてしまって、もちろん、転勤や離婚など、どうしようもない理由のものは仕方がないとしても、先手を打って、

「更新してくれたら、エアコンクリーニングサービス!」

といったような、退去を抑制し、更新を促すような告知をしなかったことを反省しました。


やっぱり、こういうのって、悪い思考(私のように、単に儲けようと考えたり)をしてると、退去という悪い結果を呼び寄せてしまうと思うのですよね。


そのような意味でも、この、退去になった場合のコストの見える化はいい機会になりました。



でも、グループワークっていいですよね。

自分一人だと考え付かないようなアイデアなんかも飛び出してきて、すごく参考になりました。


そうそう、このようなアイデア出しをするにあたっての大前提は、

・制限(現実性やコストなど)をかけないこと

・意見を決して否定しないこと

・何かの意見に乗っかっていって、発想を広げること

が大事です。


みなさん、このような前提をキッチリ守って、自由な発想で取り組んでおられました。


ときどき、このようなグループワークを取り入れてみるのもいいかと考えましたので、今回参加できなかったとしても安心されてくださいね。


さて、「今月の一冊」のコーナーでは、私の使用、浦田健の最新刊、「魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう 起業家の父から愛する子へ33の教え」 をご紹介しました。


この本、ほんとにいい本なんです。

いわゆる成功法則の本なのですが、私は浦田健の背中を見ているせいか、一文一文がぐっと腑に落ちてきます。

私の息子は現在8歳、娘は4歳で、ちょうどお金や仕事についての考え方を、どういった形かでは、何か伝えたいと思っていました。

何かに例えて話さないと伝わらないし、と思っていたところのこの本だったのですね。


でも、読んでみて改めて分かったのは、「自分ができていないことを子供たちに伝えようとしても、それは伝わらない。」ということ。

そりゃそうですよね、子供に対し、自分のできていないことを伝えても、「お父さんもそんなことできてないし、だったらそんなこと言わないでよ。」と言われてしまうのがオチですものね。


なので、この本を読んで、改めて、自分も一からもう一回頑張ろうと、燃えてきたのです。


自分のヤル気スイッチを押したい方、ぜひぜひご一読あれ。


  

第57回    浦安大家塾 受講者の声   

■大家業はサービス業なんだと改めて実感しました!    (習志野市 S.M 様)   

更新してもらうことで、いかに費用を抑えられるか良くわかりました。   

満室対策の様々な手法が分かり、大家業はサービス業なんだと改めて実感しました。   

small_1.jpg   


■経験に裏打ちされた内容で、説得力があり大変参考なりました!    (江戸川区 S.T 様)   

経験に裏打ちされた内容で、説得力があり大変参考なりました。   

すでに取り組み済みの内容は少なく、今後実践したい内容について是非取り組みたいと思います。   

ワークショップ形式で、他の参加者のご意見も参考になりました。   

small_2.jpg   


■具体的なアイデアも多く、早速実践に行おうと思います!    (佐倉市 A.M 様)   

今回はいつもと異なり、グループワーク中心でしたが、皆さまの様々なアイデアが聞けて参考になりました。   

空室対策のセミナーはいろいろありますが、満室対策は新鮮な内容で、   

また体的なアイデアも多く、早速実践に行おうと思います。   

small_3.jpg   


■グループワークする事で、課題が明白になりヤル気が出て来ました!    (さいたま市 N.J 様)   

グループワークする事で、課題が明白になりヤル気が出て来ました。   

入居者さんにやさしい大家を目指したいと思います。   

small_4.jpg   


■色々な方の意見が聞けてとても勉強になりました!    (浦安市 J.M 様)   

色々な方の意見が聞けてとても勉強になりました。   

入居者さんに対して、色々なアプローチがあることがわかり、やれそうなことから実行して行きます。   

small_5.jpg   


■面白く楽しい時間でした!    (埼玉市 A.T 様)   

今回は、ワークショップ形式でしたので、グループになって話し合いができ、その発表がきけて面白く楽しい時間でした。   

不動産はとても置くが深いので、これからも色々と勉強を続ける必要を感じます。   

これからもよろしくお願いいたします。   

small_6.jpg   


■ワークショップ形式で学びが多かった!    (江戸川区 K.I 様)   

初めて、大家会に参加したので緊張した。   

スクール形式かと思っていたら、ワークショップ形式で学びが多かった。   

掃除をサボっている物件があるので心配。明日にでも行こうと思う。   

次回も参加してみたい。   

small_7.jpg   


■ただ聞くだけではなく参加式でとても勉強になりました!    (松戸市 H.T 様)   

毎回ではないと思うが、グループワークでのセミナーはいままでにない経験でした。   

ただ聞くだけではなく参加式でとても勉強になりました。   

small_8.jpg   


■空室対策・満室対策にかんして網羅されていて大変勉強になりました!    (市川市 K.K 様)   

空室対策・満室対策にかんして網羅されていて大変勉強になりました。   

早速本日から実行していきたいと思います。   

また、できれば浦安・市川エリアの融資・金融関係の情報交換などする機会があれば嬉しいです。   

small_9.jpg   


■初めてお会いする方々との話がより刺激になりました!    (杉並区 Y.S 様)   

杉並区からの参加です。初めてお会いする方々との話がより刺激になりました。   

今日でたアイデアを一つでも多く実践していきます。   

small_10.jpg   


■グループで他の大家の方々と交流できて非常に有意義でした!    (市川市 S.T 様)   

グループで他の大家の方々と交流できて非常に有意義でした。   

次回も都合が会えば参加したいと思います。   

small_11.jpg   


浦安大家塾公式メールマガジン

名前
Email